【委任】(いにん)

概要
契約や手続きを他の人に代わって行えるよう、正式に権限を渡すこと。
詳細説明
「委任」とは、企業や団体の担当者が、自身の持つ契約や入札関連の権限を、代表者や復代理人など他の人物に正式に引き継ぐ行為を指します。たとえば、現場責任者が社長の代わりに契約を締結する場合、そのための委任状が必要です。入札や調達の場面では、代理で書類を提出したり契約手続きを進めたりする際に、委任の有無が重要になります。誤った手続きや無権限での契約を防ぐためにも、文書による明確な委任が求められます。
関連用語
代理人、委任状、契約権限、復代理人、法定代理人、入札代理