【不落随意契約通知書】(ふらくずいいけいやくつうちしょ)

概要
入札で落札者が決定しなかったため、随意契約に切り替える旨とその実施予定を通知する文書。
詳細説明
「不落随意契約通知書」とは、入札の結果、すべての応札金額が予定価格を上回り落札者が決定できなかった(不落)場合に、発注者が随意契約による契約締結を行う方針であること、およびその手続きの日程などを、対象事業者に対して通知する書面または電子調達システム上での正式な連絡文書です。緊急性の高い案件や再入札が困難な場合に用いられ、公正かつ適正な手続きが求められる重要なプロセスです。
関連用語
不落、随意契約、不調、予定価格、契約切替、入札不成立、電子調達システム