【一般競争入札方式(総合評価)】(いっぱんきょうそうにゅうさつほうしき そうごうひょうか)

概要
価格と提案内容の両方を評価し、最もバランスの取れた応札者を選ぶ入札方式。
詳細説明
一般競争入札方式(総合評価)は、価格だけでなく提案書や技術力、実績なども含めて評価し、最も高い総合点を獲得した事業者を落札者とする調達手法です。発注者は公告で調達内容を示し、参加資格を満たした企業から提案を募ります。評価は「技術点÷価格」で判断する除算方式や、「技術点+価格点」で点数を出す加算方式などが用いられます。単純な価格競争では判断できない案件(例:複雑な工事、システム開発、新規事業支援など)でよく使われ、質とコストのバランスを重視した契約が可能です。
関連用語
総合評価落札方式、除算方式、加算方式、プロポーザル方式、技術提案型入札、調達手続き