【競争参加資格】(きょうそうさんかしかく)

概要
一般競争入札や指名競争入札に参加するために必要な、事前の登録・審査による資格。
詳細説明
「競争参加資格」とは、国や地方自治体などが実施する入札に参加する際、事業者が満たすべき基準や要件を指します。物品や役務(サービス)に関しては「全省庁統一資格」が採用されており、一度取得すれば複数の府省庁で共通に利用可能です。一方、公共工事などの場合は、発注者が事業者の実績や経営状況を審査し、A~Cなどの等級で格付けを行います。この資格は、適正な調達と契約履行能力の確保を目的としており、取得していない事業者は入札に参加できません。
関連用語
一般競争入札、指名競争入札、全省庁統一資格、等級格付け、入札参加資格審査、発注者審査