【調達案件】(ちょうたつあんけん)

概要
発注者が契約先を決定するために公表する、入札・見積などの調達に関する個別案件。
詳細説明
「調達案件」とは、国や自治体などの発注者が、物品の購入や業務委託、工事などを外部の事業者に依頼する際に、その契約相手(応札者)を決定するために提示される案件情報のことを指します。公告や公示を通じて内容が公開され、入札やプロポーザルなどの方式で競争的に選定が行われます。調達案件には、調達内容・条件・スケジュール・選定方式などが明記され、事業者はこれに基づいて応札や提案を行います。
関連用語
入札案件、発注情報、競争参加、プロポーザル、公募、契約手続き、電子調達