【紙事業者】(かみじぎょうしゃ)

概要
電子調達システムに登録しているものの、入札や契約手続きを紙で行う事業者。
詳細説明
「紙事業者」とは、電子調達システムの利用登録をしているにもかかわらず、実際の入札書や契約書の提出を従来通り紙媒体で行う事業者のことを指します。たとえば、インターネット環境や社内体制の都合で電子入札に完全移行できない場合などに、この形態が選ばれます。紙事業者は、電子化が進む中でも一定の柔軟性を保ちながら調達に参加できる一方で、提出期限や書類形式に関して注意が必要です。
関連用語
電子調達システム、電子入札、紙入札、契約事務、事業者登録、入札方式