【指名競争入札方式(総合評価)】(しめいきょうそうにゅうさつほうしき・そうごうひょうか)

概要
指名された事業者の中から、価格と提案内容を総合的に評価して最も優れた者を落札者とする方式。
詳細説明
「指名競争入札方式(総合評価)」は、発注者があらかじめ選定した事業者(指名業者)に対して提案書などの提出を求め、技術力、実施体制、実績、価格などを審査基準に基づいて総合的に評価し、最も高い評価点を得た事業者を落札者とする方式です。価格だけでなく、品質や課題解決能力なども重視されるため、複雑・専門的な業務や高付加価値が求められる案件で多く採用されます。評価手法には、加算方式や除算方式が用いられることがあります。
関連用語
総合評価落札方式、加算方式、除算方式、技術提案書、指名競争入札、調達評価基準